Power Automate お助けレシピ集

OutlookのメールをTeamsに転送する

公開日: 2025-08-18|カテゴリ: メール関連|難易度: 初級

解決できる課題

特定の件名を含むメールを受信したら、Teamsの特定のチャネルに自動で投稿します。

完成イメージ

Flowchart for OutlookのメールをTeamsに転送する

必要なもの

  • Outlook コネクタ
  • Teams コネクタ

作り方

OutlookのメールをTeamsに転送します。

 

  • 1. トリガー「新しいメールが届いたとき」を設定

[件名フィルター]で特定のメールの件名に含まれる文言を指定します。
件名フィルターで「発送依頼」をキーワードにする

 

  • 2. アクション「チャットまたはチャネルでメッセージを投稿する」を設定

[投稿者]は、複数から選ぶことができます。
[投稿先]は、「チャネル」にし、[Team]で特定のチームを指定します。
指定したチームにある[Channel]を指定します(例えば、「General」(一般)など)。
[メッセージ]は、転送するメールに含まれる必要な情報を指定します。
 ※「差出人」や「宛先」など、下図の内容で網羅されると思います
 ※なお、添付ファイルの転送はできません
  添付ファイルを転送したい場合、SharePointに保存し、保存されたファイルのリンクを[メッセージ]で設定します Outlookでメール転送した時と同じようにTeams投稿を作成する

 

下図のような通知になります。 OutlookのメールをTeamsに転送した投稿例

関連レシピ